10月30日 京都会館第1ホール スガシカオ ツアー2008 「FUNKAHOLiC」 へ行ってきました!!
かっこよかったぜー!!!
以下、ライブ内容につき注意
かっこよかったぜー!!!
以下、ライブ内容につき注意
1曲目はなんだったかな…(もはや覚えてない)
とにかく、最初は5~6曲くらいガンガン飛ばしていってた記憶があります。
確か「19才」とか「バナナの国の黄色い戦争」とか。
弾き語りのセクションもありました(本人曰く、しんみりコーナーだそうな)
「黄金の月」とか「春夏秋冬」とか。
イスに座って、ゆったりとした気持ちで聞きました。
そして終盤は、怒涛のファンク街道を突っ走る!!
曲目うろ覚えですが…(苦笑)
特筆すべきは、「奇跡」 アレンジが最高だった! オーガスタキャンプのときも聞いたけど、あのアレンジはかっこよすぎるよ! この曲には甲子園のイメージがあったけど、そういう…夏系のちょっとさわやかっぽい感じが払拭されて、すごくアグレッシブな感じになっているんです。あのバージョン、CD化もありだと思う。アルバムの初回版にだけ入ってる、とかでもいいから収録してほしい!!
「コノユビトマレ」もよかったなぁ。それから「イジメテミタイ」
まさか「イジメテ…」がセットリストにあるとは思いませんでしたよ。うはーとか思いながら聞いてました(意味不明)
ニューアルバムの中で一番のお気に入り「sofa」もよかったです。
あとアンコールの最後の曲が「宇宙」で、CDを聞いているときはあまり好きじゃなかったんですが、制作の裏話と曲にこめたメッセージを知って改めて聞くと、かなり心に響きました。
スガシカオのライブに行くと、いつも照明効果がすばらしいなぁ…と思うのですが(それも楽しみだったりする)、今回もステキでした。
特に「プラネタリウム」のときの星空の演出は……本当に、綺麗でした。
そして。
思わず拍手を忘れてしまうくらいにビックリしてしまったことがひとつ。
今回、バンドメンバーに1人だけキーボードで女性がいらっしゃったんですね。
ノリ方といい服装といい(目が悪いうえに席が遠かったので顔はよく見えなかったんですが)、なんか知ってる気がするな~って思っていたんです。
で、バンドメンバーが紹介されまして……「キーボード、佐々木真理!」
ええっ!?
佐々木真理って、ゴスペラーズのバンドメンバーでいつもキーボード弾いてる人やん!!
真理姐さんやん!!
うそー!!
どーりで見たことあるなと思ったわけだよ……
なんかテンションが上がりました(笑)
残念だったのはMCが少なかったことですね。。
確か2回、だけ?
そのうち1回は簡単な挨拶のみでしたからね。まぁライブなんだからメインは歌なんですけど、もうちょっとしゃべってほしかったなぁ…と思いました。
とにかくとにかく、ファンクな夜でした。
とにかく、最初は5~6曲くらいガンガン飛ばしていってた記憶があります。
確か「19才」とか「バナナの国の黄色い戦争」とか。
弾き語りのセクションもありました(本人曰く、しんみりコーナーだそうな)
「黄金の月」とか「春夏秋冬」とか。
イスに座って、ゆったりとした気持ちで聞きました。
そして終盤は、怒涛のファンク街道を突っ走る!!
曲目うろ覚えですが…(苦笑)
特筆すべきは、「奇跡」 アレンジが最高だった! オーガスタキャンプのときも聞いたけど、あのアレンジはかっこよすぎるよ! この曲には甲子園のイメージがあったけど、そういう…夏系のちょっとさわやかっぽい感じが払拭されて、すごくアグレッシブな感じになっているんです。あのバージョン、CD化もありだと思う。アルバムの初回版にだけ入ってる、とかでもいいから収録してほしい!!
「コノユビトマレ」もよかったなぁ。それから「イジメテミタイ」
まさか「イジメテ…」がセットリストにあるとは思いませんでしたよ。うはーとか思いながら聞いてました(意味不明)
ニューアルバムの中で一番のお気に入り「sofa」もよかったです。
あとアンコールの最後の曲が「宇宙」で、CDを聞いているときはあまり好きじゃなかったんですが、制作の裏話と曲にこめたメッセージを知って改めて聞くと、かなり心に響きました。
スガシカオのライブに行くと、いつも照明効果がすばらしいなぁ…と思うのですが(それも楽しみだったりする)、今回もステキでした。
特に「プラネタリウム」のときの星空の演出は……本当に、綺麗でした。
そして。
思わず拍手を忘れてしまうくらいにビックリしてしまったことがひとつ。
今回、バンドメンバーに1人だけキーボードで女性がいらっしゃったんですね。
ノリ方といい服装といい(目が悪いうえに席が遠かったので顔はよく見えなかったんですが)、なんか知ってる気がするな~って思っていたんです。
で、バンドメンバーが紹介されまして……「キーボード、佐々木真理!」
ええっ!?
佐々木真理って、ゴスペラーズのバンドメンバーでいつもキーボード弾いてる人やん!!
真理姐さんやん!!
うそー!!
どーりで見たことあるなと思ったわけだよ……
なんかテンションが上がりました(笑)
残念だったのはMCが少なかったことですね。。
確か2回、だけ?
そのうち1回は簡単な挨拶のみでしたからね。まぁライブなんだからメインは歌なんですけど、もうちょっとしゃべってほしかったなぁ…と思いました。
とにかくとにかく、ファンクな夜でした。
PR
この記事にコメントする