忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Distraitement,
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

就活。
とんでもないミスを犯してしまって、
落ち込み真っ最中です。。。

詳しくは書きませんが…
ミス自体は、ほんっとに些細なことなんですが(些細じゃないかもしれませんが)
それによってもたらされた状況が重大で。
相手側に、すごく迷惑をかけてしまいました。
あと、私自身が不利益を被るのはいいのですが(私のミスですから)
これによって後に、後輩に影響が出たら申し訳ない…

一応、謝罪はしましたが…
落ち込むなぁ…ダメだなぁ、ウチ…

ちなみに母には、
大笑いされたあげく
「謝罪したんだからいいよ。しょうがないって」
と言われました。
ちょっと救われました。。。

最近、気持ちのアップダウンが激しすぎて、困ります。
PR
某メーカーの一次面接に行ってきました。

感想 : これは…落ちた。

悪感触でしたねー。反省点がボロボロと。
けど、その反省を次回に活かすことができれば良い、と思う…。
たとえ悪い結果になったとしても、あまり落ち込まず、前進していきたい。です。


こっそり(?)第一志望の企業の書類選考が通りました!!!
郵送がギリギリになってしまって、自由記述とか内容が薄かったんで、期待できないなぁ…と思っていたのですが…通りました!!!

次は筆記試験&面接です。
そうだよ、今日の反省点をこの面接に活かせばいいんだよ、私(弁解?)
あああ、受かりたい 受かりたい 受かりたい(しつこい)

前回、某企業が筆記試験で落ちるという悔しい思いをしたので、試験日まで勉強も頑張るぞーっ!
11日(水)

はじめての面接。
グループ面接とはいえ、やっぱり緊張。
けれど内容は面接というより、グループワークのような感じで、一人ずつプレゼンテーションをやりました。
前に立った瞬間は、緊張の極みだったのですが、話し終えて、聞き手から質問を受けて答えているうちに
「ゼミとか卒論発表会やってるみたい…」
と思えて、なんとか平静を保てました。
人事の方が後ろの方に座ってらっしゃったのも、逆に緊張ほぐしになった気がします。
先生方…いつも教室の後ろに陣取ってるもんな…。
一緒に面接を受けた男性の一人が、八代英輝に似ていた。

帰りに電車の中で、ゴスペラーズのアルバム発売日だったことを思い出しました。
CDショップに寄って、初回版を購入。

「1,2,3 for 5」のビデオクリップがっ! ツボにはまりすぎですっ!
見るたびに突っ込みどころが! なんか戦隊モノを思い出す…。
♪揃えて真っ赤なストレート♪ のトコの酒井氏&北山氏のカットがいいー!!
一番 好きかもっvvvv かっこよかー(しみじみ)

そして「Armonia」という曲に「愛される未来を 人は知って生まれた」という歌詞があるのですが…
う~ん…突っ込みたくなる…
妄想がひた走っています。あ~、形にしたい~


12日(木)

就活ではじめて遠出しました。
愛知へ会社説明会に…。在来線を乗り継いで行ってきました。長かったー。
なにか愛知名物っぽいものとか食べたいなーと思っていたのに、そんな時間はまったくなく、帰りの電車内でサンドイッチをもそもそ食しました。
お弁当にすればよかった…駅弁、高いけど。


13日(金)

H社のエントリーシートを書く。
と、その前にN社のエントリーシートっていつまでやったけー? と思って用紙を見ると…

「3月13日(金)」

今日じゃねぇかよ!! 終わった…
と衝撃を受ける私の目に飛び込んできた漢字六文字

「当日消印有効」

書け私!!

ということで朝からバタバタしてました。会社説明会など入れてなかったのが幸いだった…。
シカゴプードルがメジャーデビューという言葉が耳に飛び込んできました。

いつの間にっっ!!

ちなみにシカゴプードルとは
関西出身の男性3人組バンド。
ボーカル&ピアノ、ドラム、ベースという編成。

良い曲を作り続けていれば、
努力し続けていれば、
道は開かれていくものなのでしょうか…
…私も頑張ろう。

ということで、
明日、面接です。
ぎゃ~
某社に履歴書を郵送しました。
それも3月3日必着、送り先は東京。

昼から会社説明会が入っていたので、それに出席する前に郵便局に寄ろうと思っていたのですが、そうは問屋が卸すわけありませんでした。午前中に履歴書は書き上げたものの時間がなく、会社説明会に直行。
説明会の会場は、私の家から京都駅まで行って、さらに乗り換えて3駅いった所でした。京都駅には、駅を出てすぐ横に中央郵便局があるので、説明会終了後、京都駅で降り立ちました。
チェックしたり、コンビニでコピーをとったり、封筒の宛先を書いたりしてるうちに、時刻は5時30分。
慌てて郵便局に走りました。
駆け込んだときには、50分くらいになっていたと思います。
結果、ギリギリで最終のトラックに間に合いました。明日には配達されるそうです。助かった…。

その20分ほど後、別用でコンビニに行くため交差点で信号待ちをしていると、郵便局から大型トラックが出発していくのを見ました。
きっとあの中に私の履歴書も…ありがたや。

もっと余裕を持とうよ、私。

ちなみに、性格の欄に「計画的に物事に取り組む」と書いたのですが、駆け込んでる時点で(というか前日に履歴書を書いている時点で)まったく計画的じゃねぇよ、自分。と思わず一人ツッコミ。
さらに「緻密」って書いてしまったのですが…「性格 緻密」ってナニ? 何を言いたかったんだ私。もっとフォローしろよっ!
しかも大学の専攻が「日本美術史」で、サークルが「美術部」で、資格に「学芸員(取得見込)」で、趣味に「絵画鑑賞」って…、美術以外にまったく興味がない人みたいじゃん!!
もっと幅を持たせよう…。

いろんな意味で終わった。と思う。

話は飛ぶのですが、会社説明会の後アンケートを記入し、書き終えてキャップにペンを差し込んだところ、ペン先が大きくキャップから逸れ、掌にぶっ刺さりました。
左手の中央に、ぽつっと1つ、赤い斑点が……
Copyright © Distraitement, All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]