ラペル:背広の下襟のこと
日曜日の夜は、「美の壺」の再放送を見て寝るのが習慣になっています。
昨夜のテーマは「背広」でした。
そもそも背広好きな私は、それだけでうきうきだったのですが、草刈正雄さんの友人役として姜尚中さんが登場し、少々興奮しました。別にファンではないのですが、このコラボレーション!ナイス!と思いまして。
番組内では、数人のテーラーが登場し、背広の仕立てについて解説したりするんですが…。
さすが、どの方も背広姿が素敵で、控え目な印象ながらも熟練した雰囲気をかもし出し、まさしくダンディという言葉がぴったりなおじさま達ばかり。「やべーかっこえー!」と夜中にテンションが上がる上がる(苦笑)
いや~……、やっぱり背広はいいね!かっこよく着てもらいたいもんだね!
旭川に住む伯母から、鮭の切り身を6枚いただきました。
魚用のグリルがないので、昨日の夜、フライパンで焼いたのですが…台所が魚くさい。
調理の後、一晩中、換気扇をつけっ放しにしておいて、家を出る前には、玄関に置いてある消臭剤を台所に置いておくまでやったのに。
なんだかほのかに、魚くさい。
しかも、どこがにおいの発生源なのかが分からない→対処しようがない
鮭、あと3枚残っているんですが…
(返信)
のりこちゃん
なるほどー!祖父母からのプレゼントか!けど夏からってめっちゃ早いな(笑)
週に1回はブログを更新! と思っていたはずなのに、1ヶ月すっ飛ばして10月になってしまいました。ははは。
旭川はすっかり寒くなり、長袖じゃないとやってられなくなりました。が、まだ衣替えをしていません。半袖の上にカーティガンやらを羽織ってごまかしていますが、厳しくなってきました。この3連休にタンスの中を冬仕様にしなければ…。
現在、教習所に通っています。10月1日に仮免許に合格し、最近、路上に出始めました。
いやはや、怖い。特に自転車が。自分が自転車に乗ってるときは分からないけど、車のドライバーから見れば危ない・怖いと思うような運転をしてるもんだなぁ…と痛感。これから自転車に乗るときは気をつけよう。…とか反省しても、やっちゃうんだろうなぁ…飛び出しとか(こら)。
先日ショッピングモールに出かけたら、ランドセルのコーナーができてました。
…も、もう? ちょっとびっくり。
ただ短くしただけなので、なんのイメージチェンジにもなっていませんが、すっきりさっぱり、なにより軽くなりました!
(ツヅキにて返信)
NORZさま
初めてのビアガーデン。仕事が終わって夕方6時、飲み会スタート。ジンギスカンを食べながら、ビールをごくごく。
9時に解散。…二次会へ。
雑居ビル2階のスナックに入り、何を注文すればいいのかよく分からなかったので(メニューってものがないんですよね…。みなさん順番に「焼酎の水割り」とか「焼酎のレモン割り」とか注文してらっしゃったのですが、その流れにも乗れず)ウーロン茶を注文。
だいぶアルコールが回ってきたのか、先輩方のおしゃべりは加速。和気あいあいとした雰囲気で、11時、二次会終了。
外へ出て、さぁー帰るか、と家の方角へ足を向けようとしたところ
「あれ? 帰るの? ちょこっとでいいから、おいでよ」
と先輩に捕獲され、三次会へ。
これまたスナックだったのですが…、胸元のあいたドレスを着たフロアレディーが! は、初体験…!
まさしく夜の店に来た~と思いつつ、どうでもよくなってきてビールを注文。
カラオケやりつつ、1時に解散しました。
カラオケ…もっと、こう、…昭和の懐メロ(?)を強化しようと思いました。