忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Distraitement,
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行ってきましたっ!
ゴスペラーズ坂ツアー2008 “ハモリ倶楽部” 7月29日 大阪フェスティバルホール2日目!!

席は2階席の最後列でしたが……

めっっっっっちゃ楽しかったです!!!
はしゃぎまくりましたっっ!!!

以下、ライブ内容につき注意↓
PR
…行ってきました~!
観客の年齢層が高かったです(^_^;) やっぱり、ラジオのイベントだから、でしょうか?

まず、デパペペ。
ギターって、表現の幅が広いんだなぁ、ということを、改めて感じました。
クラシックの「カノン」をアレンジした一曲、とても良かったです。

次に、平原綾香。
最後の曲が「ジュピター」だったんですが、高音から低音へ、低音から高音への移動がすごい…。正しい音をバシッと間違いなく出しますね。
MCでは、上品な人だな~と思いました。あと、歌う姿勢がきれいですね。
そしてピアノがとても素敵でした(平原綾香が弾いていたんじゃないですよ)
苦言を呈すとすれば(笑)あまりにもCD通り…優等生だなって感じでしょうか(なんじゃそりゃ)

トリが、佐藤竹善。
そんな一曲ごとにMC挟まなくてもいいんじゃない? とも思いましたが、竹善さん、おもしろかった(笑)
デパペペと比べると、やっぱり上手いっていうかキャリア長いなって思いましたね。
セットリストはほとんどがカバーで、耳馴染みがあるっちゃあ、あるんですが…う~ん…。
まぁ、最後に「Wind of Change」が聞けたので、嬉しかったです。大好きです、この曲。私の、落ち込んだ時に効く曲の中のひとつです。

で、最後は全員でセッション。
ビートルズの…曲名忘れました(苦笑)

アコースティックで、ほとんど、ずっと、座って聞くライブ。
思うに初めてのような…。
新鮮でした。

あ~、ゴスかスガに行きたくなってきた~。
アコースティックもいいけど、跳ねて、叫んで、踊って(!?)もいいよね♪
…と思ったりする(笑)

日付をまたいでしまいましたが…。
『大阪発疾走ステージ WEST WIND』の公開録画に行ってきました。

というのも、朝、友人から「当たったんだけど行きませんか?」というメールが。
マジでーっ! ぜひぜひ連れてって下さい~!
一瞬、5コマの授業どうしよう、と悩みましたが、心の中ではほぼ即決でした。
だってゴスですよ!! こんな機会、めったにない!! 結局、夏フェスも参戦できなかったし。

そんなこんなで見てきました。
…あー、楽しかった。
友人に感謝・感謝ですm( _  _ )m
BSが入らないので、オンエアーを見れないのは残念ですが…。
これで(たぶん)1ヶ月くらいは生きていける……(笑)
京都の新風館で、「キッサコ」と「Guliver Get」のライブが18:00からある(無料)、というので行ってきました。
それが、ひとつ前の記事にある展覧会を見終わったら、18:01だったんです!

始まっとるやん!!

慌てて新風館に向かいました。到着したのが18:30くらいで…
キッサコが…1曲しか聞けませんでした…(涙)
すごく楽しみだったのに…

Guliver Get は浴衣で登場。
男性の浴衣姿。おお、かっこいいなぁ、と初めて思いました。たすきをかけているところが、また結構ツボで(笑)
とくにベースさんとドラムさん…かっこよかったっす。

ん? 全然、歌のこと書いてないな…。まあいいや。
FM802  MEET  THE  WORLD  BEAT  2007 に行ってきましたっ!
場所は万博記念公園、もみじ川芝生広場。7000組14000名の招待制だったのですが、友人が見事抽選に当たりまして、連れてってもらいました(笑)
初めての野外だったんで、多少おろおろしつつも、楽しんできました。

出演はKREVA、Superfly、GANGA  ZUMBA、秦基博、AI、絢香、Peridots、RIP  SLYME、一青窈、スガシカオ、SEAMO、レミオロメン(出演順)

最も気になったのはPeridotsです。名前と顔は知っていたのですが、聞くのは初めてで。
想像していたのとは、かなり違っていました。暗めで、静かに細々と歌う感じかな~、と思っていたのですが。
ステージでいっぱい跳ねてました。かわいいっ☆
いい方向の裏切りです(意味不明)
名前は知られていないようで、大多数が見向きもしない中、がんばってました。すごく応援したくなりました。
今度、CD借りにいこう。

友人のお目当て(?)レミオロメン。すっごい盛り上がりました。
「南風」よかったです☆
「スタンド バイ ミー」では、自然に跳ねてしまいました。

で、私のお目当て(?)はスガシカオ♪
眠くなってきたんで、簡単に感想を…
Copyright © Distraitement, All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]