忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Distraitement,
[140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133]  [132]  [131]  [130
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2月はネタが尽きない毎日だったのですが、密度が濃すぎてブログに記す暇もなかった…

・卒論
8日に口頭試問を、12日に発表会。
なんとか乗り切る…!

・ロンドン旅行
高校の友人と、16日から20日までロンドンへ。
お互い初めての海外旅行なのにも関わらず、オプションツアーを申し込まずにフリープランを選択してロンドンを観光し、さらに最終日の午前中はそれぞれ別行動をとる、という危なっかしいことをやってきました。
事故にもあわず、スリや泥棒の被害にあうこともなく、無事に帰ってこられました。

・哲学の道
大学の友人と2人で、21日に京都の哲学の道を散歩。
京阪の三条駅で降りて、哲学の道を通り、出町柳駅から帰るというコース。
目当ては、哲学の道近くにあるというカフェ&バー、その名も「GOSPEL(ゴスペル)」!!
ガイドブックで見たとき、これは行っておかなきゃダメだろう!と思って友人を誘いました。
店内はアンティークで統一されていて、個人的にとてもツボな空間でした。ケーキも美味でした。
出町柳駅までの道の間で、友人に金平糖屋に連れて行ってもらいました。とても有名な店なのだとか。つい私も金平糖を購入。帰りの電車賃がなくなって、友人に千円を借りました…

・北海道
23日から27日まで北海道へ。
就職先の採用手続きと、4月からの新居探し。幸い、良い部屋を借りることができました。
27日は新千歳空港で、さかいゆうさんの生歌を聞くという偶然にあいました。
「あ~、さかいゆうの歌だ~」と思いながら歩いていたら、中央広場の特設ステージでご本人が歌ってらっしゃったという(笑)

・同窓会
27日の夜、高校の同窓会がありました。それも学年全体という規模。
私が在籍していた3組は、私を入れて6人しか来ていませんでした…(ちなみにクラスは40人だった)
担任だった先生も来ていませんでした…(他の先生の話によると、沖縄に出張中らしい)
3組は一度もクラス替えがなかったので、知らない人ばっかりで(苦笑)、ずっと友人とくっついてました(ちなみに、一緒にロンドンに行った友人)
けど先生方とお話することができたので、行ってよかったです。

・卒展と春鹿
28日は、まず、大学で芸術系のコースに在籍していた友人の卒業制作展に行きました。ちなみに友人は日本画専攻。
毎度のことながら、彼女の発想力に脱帽です。どうやったらあんなネタとか構図が出てくるんかな。
それから奈良の春鹿へ。大学の友人がバイトしていて、前々から「ぜひ来て」と言われていたので。
利き酒をして、奈良漬を食べて、酒粕アイスをサービスしてもらっちゃいました(嫌な客だ)

・誕生日
23日はわたくし、誕生日でした。
ちょうどその日は北海道へ行く日だったわけですが、たくさんの友達からお祝いのメールをいただいて嬉しかったです。
それから北海道から帰ってきたら、大学の友人・S氏からお祝いカードが届いていました!感激です!!

2月24日は、敬愛するゴスペラーズの北山氏の誕生日。 おめでとうございます!
また、22日は堂島孝平氏の誕生日だった気がする(未確認) おめでとうございます!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Copyright © Distraitement, All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]