突然ですが…私信☆
のりこちゃん、コメントありがとう! また遊びましょう! これからもよろしく☆
2008年も、ついに、最後の一日ですね~。
…早っ。
2008年を振り返ってみると…
月2回のペースで博物館・美術館に行く、という目標を立てましたが、ぜんっぜん達成できませんでした…。
特に10月以降はまったくでしたね。はぁ…。
それから、ついに美術部の活動が終わりました。と言いつつ、たまに顔出したりしてますが(汗)
部長としての1年間。自分としても、成長できた1年だったと思います。
大変なことも多々あったけど、やり遂げられて良かった!
ついてきてくれた・支えてくれた美術部のみんな、ありがとう!!
あとは…ゴスペラーズに熱狂した1年だった気がするなぁ。
2~3ヶ月に一度、ちょうど他のアーティストにふらふらといく(例えが変)タイミングで、必ずゴス波がやってきた感じで。
ライブとかー、新曲とかー、ラジオとかー。
今まで以上に、さらにゴス世界へ引きずり込まれた感じです。
もちろんスガシカオも良かったですよ(笑)一緒にライブに行った友人も、満足してくれたようですし。
あとは長澤知之に、Ryohei のCDはヘビーローテーションでしたね。
来年こそは、堂島くんのベストアルバムを買う(目標?)
そしてUnchain のライブに行ってみたい。
そういえば、先日のミュージックステーションで、Kinki Kids のバックでギターを弾いているのが堂島くんでしたね。
思わぬ所で目撃! ラッキー♪
あ、そうそう。
25日(クリスマスですね)は、太陽ヶ丘へThe Jango のライブを見に行ってきました。
野外だったんで、めっちゃ寒かった…。
けど久々のJango 楽しかったです。
ボーカルのクマタさんが微妙に営業口調だったのが面白かった…。
今回は、ボーカル、ギター、ベース、ドラム、トロンボーン2名、トランペットの編成だったのですが、やっぱり金管楽器の音色はいいですねー!
ギターもかっこよかったなぁ。。。
あと…なにか…書き残したことはないだろうか…?
な、ないかな。うん。
2008年は大変な年だったんで、その厄をぱーっと払って、新しい年を迎えたいですね!
…ついでにビジュツシのレポートも忘れてしまいたい(爆)
のりこちゃん、コメントありがとう! また遊びましょう! これからもよろしく☆
2008年も、ついに、最後の一日ですね~。
…早っ。
2008年を振り返ってみると…
月2回のペースで博物館・美術館に行く、という目標を立てましたが、ぜんっぜん達成できませんでした…。
特に10月以降はまったくでしたね。はぁ…。
それから、ついに美術部の活動が終わりました。と言いつつ、たまに顔出したりしてますが(汗)
部長としての1年間。自分としても、成長できた1年だったと思います。
大変なことも多々あったけど、やり遂げられて良かった!
ついてきてくれた・支えてくれた美術部のみんな、ありがとう!!
あとは…ゴスペラーズに熱狂した1年だった気がするなぁ。
2~3ヶ月に一度、ちょうど他のアーティストにふらふらといく(例えが変)タイミングで、必ずゴス波がやってきた感じで。
ライブとかー、新曲とかー、ラジオとかー。
今まで以上に、さらにゴス世界へ引きずり込まれた感じです。
もちろんスガシカオも良かったですよ(笑)一緒にライブに行った友人も、満足してくれたようですし。
あとは長澤知之に、Ryohei のCDはヘビーローテーションでしたね。
来年こそは、堂島くんのベストアルバムを買う(目標?)
そしてUnchain のライブに行ってみたい。
そういえば、先日のミュージックステーションで、Kinki Kids のバックでギターを弾いているのが堂島くんでしたね。
思わぬ所で目撃! ラッキー♪
あ、そうそう。
25日(クリスマスですね)は、太陽ヶ丘へThe Jango のライブを見に行ってきました。
野外だったんで、めっちゃ寒かった…。
けど久々のJango 楽しかったです。
ボーカルのクマタさんが微妙に営業口調だったのが面白かった…。
今回は、ボーカル、ギター、ベース、ドラム、トロンボーン2名、トランペットの編成だったのですが、やっぱり金管楽器の音色はいいですねー!
ギターもかっこよかったなぁ。。。
あと…なにか…書き残したことはないだろうか…?
な、ないかな。うん。
2008年は大変な年だったんで、その厄をぱーっと払って、新しい年を迎えたいですね!
…ついでにビジュツシのレポートも忘れてしまいたい(爆)
この記事にコメントする