①「正倉院展」に行ってきました。
博物館経営論・情報論なる授業の一環で。会場に入る前に、先生から軽く説明があり、入場。あとは自由見学。最終日でしたが、思っていたよりも混雑してなかったです。
私は今まで、書と染織品には、あまり興味がなかったのですが、…織物、きれいだった。
端切れとはいえ、なんとまあ色鮮やかに、文様もはっきりと残っていることでしょう!
大げさですが、奇跡だなぁ…としみじみ思いました。
ただ、書は…やっぱり…あんまり興味ないです…。
②初仕事。
美術部・部長になって始めての部会。
みんなの前で話しながら、かなり緊張してました。一人でパニックでした(…情けない) 事前にシナリオ(?)を用意しておいてよかった。
でもでも、みんな協力的で、同輩がフォローしてくれたりで、なんとかやっていけそうです。
頼りないけど、これからよろしく(ここで言ってもしょうがないけど)
③友人の優しさが身に沁みた。
今日は寒かったですね。なのに、なぜか今日の私は首元が開いている服装でした(なにを間違ったんだか…)
すると、正倉院展の行き帰り、一緒に歩いていた友人が、自分のピンク色のマフラーを差し出しながら「使う?」と。
断りましたが、びっくりもしつつ、嬉しかった…。
まぁ、きっと見てる方が寒かったんだと思うのですが(苦笑)
他にもいろいろ、「な、なんか気にかけてくれている…?」と思うようなことがいろいろあって、最近沈み気味な私はとても嬉しかったです。
この場をかりて、S.Oさん、ありがとう。
④専攻の人達との関係。
いまいち、専攻の人達と馴染んでいない気がする。
1対1だと、挨拶とか、ちょっと話したりはするんですが、複数でいると、もう全然だめ。もともと、一緒にいる人数が多くなると口数が減るタイプなのですが、本当にねぇ…馴染んでない。
みんな盛り上がってるのに、一人だけ話についていけずに、引きつり笑い、みたいな。
…しょうがないんですよ。自分から切り込まないから。
まったく話さないってわけじゃないから、ま、いいや(えー)
博物館経営論・情報論なる授業の一環で。会場に入る前に、先生から軽く説明があり、入場。あとは自由見学。最終日でしたが、思っていたよりも混雑してなかったです。
私は今まで、書と染織品には、あまり興味がなかったのですが、…織物、きれいだった。
端切れとはいえ、なんとまあ色鮮やかに、文様もはっきりと残っていることでしょう!
大げさですが、奇跡だなぁ…としみじみ思いました。
ただ、書は…やっぱり…あんまり興味ないです…。
②初仕事。
美術部・部長になって始めての部会。
みんなの前で話しながら、かなり緊張してました。一人でパニックでした(…情けない) 事前にシナリオ(?)を用意しておいてよかった。
でもでも、みんな協力的で、同輩がフォローしてくれたりで、なんとかやっていけそうです。
頼りないけど、これからよろしく(ここで言ってもしょうがないけど)
③友人の優しさが身に沁みた。
今日は寒かったですね。なのに、なぜか今日の私は首元が開いている服装でした(なにを間違ったんだか…)
すると、正倉院展の行き帰り、一緒に歩いていた友人が、自分のピンク色のマフラーを差し出しながら「使う?」と。
断りましたが、びっくりもしつつ、嬉しかった…。
まぁ、きっと見てる方が寒かったんだと思うのですが(苦笑)
他にもいろいろ、「な、なんか気にかけてくれている…?」と思うようなことがいろいろあって、最近沈み気味な私はとても嬉しかったです。
この場をかりて、S.Oさん、ありがとう。
④専攻の人達との関係。
いまいち、専攻の人達と馴染んでいない気がする。
1対1だと、挨拶とか、ちょっと話したりはするんですが、複数でいると、もう全然だめ。もともと、一緒にいる人数が多くなると口数が減るタイプなのですが、本当にねぇ…馴染んでない。
みんな盛り上がってるのに、一人だけ話についていけずに、引きつり笑い、みたいな。
…しょうがないんですよ。自分から切り込まないから。
まったく話さないってわけじゃないから、ま、いいや(えー)
PR
この記事にコメントする