忍者ブログ
Admin*Write*Comment
Distraitement,
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

………まず、報告。生きてます(笑)
ブログもホームページも放置しっ放しで、潔く閉めた方がいいんじゃないかとも思う今日この頃であります。

さて、11月の後半から雪が降り始め、あっという間に景色は真っ白になってしまいました。
北海道に引っ越してきて、3度目の冬になりますが、昨年の私はどんな装備で冬を越したのか…いまいち覚えていません。
昨年は昨年で、「去年はどうしてたっけな~」と思っていた気がします。進歩がない。
しかしまぁ、なんだかんだで無事に乗り越えられるでしょう。たぶん。

11月末の3連休、法事のついでに横浜に行ってきました。
初めての横浜。おしゃれでした。今度は暖かい時期に行って、散歩気分でぶらぶらしたいです。
PR
10月の3連休、東京へ行ってきました。

メインその1は、昨年も観戦したジャパンオープンテニスの準決勝。錦織選手の試合も見ましたよー! 準決勝は、過去の対戦成績が、錦織選手の0勝3敗という相手だったのですが、それが信じられないくらいの快勝でした。すごく伸びやかなテニスでした。
その勢いのまま、優勝まで駆け抜けていったんでしょうね~。決勝戦は見に行きませんでしたが、その一端を見れただけでも、行ってよかったな~と思います。
あと、ダブルスに出場してたインド人の選手が気になりました…。

メインその2は、プチ同窓会でしょうか。
東京、千葉、群馬、富山、奈良、北海道から、大学時代のメンバーが集うという、奇跡の集合率(?)。それも、別に「みんなで集まろ~」と企画したわけではなくて、たまたま…。

メインその3はライブ。
長澤知之のワンマンライブ行ってきました! うっかりスタート時刻を間違えていたので(最悪)、ほとんど長澤くんが見えない会場後方にしか入れず、あおったりできなかったのが残念でした。
それでも、久々の長澤くんは、やっぱりいい! 目を閉じて聞いていると、ぼやーっと色彩が見えてくるんですよねー。

メインその4(?)紹介された店。
私が札幌でよく顔を出している店のオーナーから紹介してもらったバーに行きました。東京に行っても、いつもどこに入ったらいいか迷い、結局ホテルでコンビニ弁当、というのが常なので…。
あらかじめ、私が行くということを伝えておいてもらったので、いろいろと気を使っていただき、まったりと過ごすことができました。感謝。

美術館も回ってきました。
根津美術館 「平家物語画帖」、出光美術館 「東洋の白いやきもの」、損保ジャパン東郷青児美術館 「ジェームズ・アンソール」、サントリー美術館 「お伽草子」、森美術館 「アラブ・エクスプレス」 これはリベンジですね。

こうやって書き出してみると、いや~盛りだくさんな旅だったな~、と思いますね。
友人がツイッターに載せていたパンケーキの写真を見てからというもの、甘いもの食べたい…といよりパンケーキを食べたい病にかかりました(苦笑)
まずは自分で焼いたのですが、うっかり焼きすぎて黒こげにしてしまい(それでも食べましたが)、トッピングはバターだけ…。果物がのっかってたり、生クリームとか、メープルシロップとかがかかった、そういうデザート的なやつが食べたいんだ本当は!
というわけで、ハワイアン・カフェにパンケーキを食べに行ってきました。
ちょっと遠いのですが、ぶらぶら散歩がてらいいかな~と思いまして。

キャラメルクリームパンケーキを注文。
3枚重ねたパンケーキを生クリームが包み、キャラメルソースがかかっているという一品。
本来なら、ここで写真を載せるのがブログってものなのでしょうが、小心者の私は店で写真を撮るというのが非常に苦手です…。なので写真はありません。すみません。

もう、なんというか、至福…! おいしい!
とはいえ、甘過ぎるのものは少し苦手なので、後半は若干、胸焼けと闘いながら食しました。飲み物を普通の紅茶にしておいてよかった。もしミルクティーとかにしていたら、ギブアップしてたかもしれないな…。
そして食べるスピードが遅いので、生クリームがパンケーキから雪崩れて少し大変でした。
けど満足!

他にもいろいろなメニューがあったので、また行ってみたいです。今度は誰かを誘って。店内はかわいい感じで(ハワイですしね)、お客さんも女性の2人連れとか、家族連ればっかりだったので、1人はちょっと浮いていたような気がします。
というより、4人がけのテーブルに1人で座っているのが心苦しい…。カウンターとかあればいいのにな。

そして帰りは突然の豪雨に見舞われました。
ときどき、故郷の景色がふっと目の前を過ぎることがある。
駅のホームとか、車窓を流れる緑の田んぼとか、近所の道とか。
いつも特に意識することなく、ぼんやりと眺めていたであろう風景。それが、突然、ふっと脳裏に浮かぶ。
別に故郷のことを考えていたわけでもないのに。むしろ、今やっている仕事に集中している状態なのに。
懐かしさがこみあげて、ふらりと帰りたくなってしまう。


新婚旅行で一週間お休みしていた先輩が、月曜日から復帰しました。
先輩不在の一週間、なんとか乗り切った、私…!
ちなみに先輩の旅行先は関西(笑)お土産は「お好み焼きせんべい」でした。なかなか本格的な味でありました。
今回、急に故郷のことを思い出したのは、きっとそのせいでしょう(笑)
いや、でも本当に、ふっと関西の景色を思い出すんですよ。文書を作ってたり、リストチェックしていたり、仕事に集中しているのに、いきなり。あれは何故なんでしょうね。

ところで。
世の中はフェイスブックの時代(?)なのに、今頃になってツイッターに登録してしまいました…

ハッシュタグやらなんやら、機能がいまいち分かっていません。適当に呟いてますが、例のごとく、あまり活用しておりません…
「ああ、そろそろ起きなあかん…」
と思いつつ、朝、布団の中でラジオのスイッチをオン。
いつもはそこで、あと5~10分ほど、ごろごろ・うとうと、してから「えいやっ」と起きるのですが。
スピーカーから流れ出してきたのがなんと、ゴスペラーズ「永遠に」アカペラバージョン。
一気に覚醒(笑)
そうです。2月24日は敬愛する北山氏のお誕生日なのです!
おめでとうございます!!
曲の後に、「北山さん、今日で38歳」とDJさんが言っていました。38なんだ…。

ちなみに。
昨日、ワタクシ誕生日だったんですが、出勤すると私のデスクの上にトッポが置いてありました。上にパソコンのマウスを乗せた状態で。
「なんやこれ…? 誰かが忘れていったのか? でもなんでマウスが上に…?」
手に取ると、「誕生日おめでとう!!」というフセンがついてました。なんと隣の隣の隣の係の主査…!
前にたまたま主査の誕生日を知ったとき、たまたま持っていたガムを差し上げたんですよね。それを覚えていてくださったそうで。
ガムとトッポじゃ、えらい差がありますが…。と思いつつ、ありがたくいただきました(笑)
Copyright © Distraitement, All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]