就活の気合入れ直し宣言をしておきながら、息抜きをしてしまいました。
16日は奈良国立博物館へ「鑑真和上展」を見に。
19日は国立国際美術館へ「杉本博司 歴史の歴史」を見に。
…息抜きじゃないな。勉強だよ、勉強。うん(言い聞かす)
16日。
久々に仏像を見ると、どことなくホッとしてしまうのは、日本人だからでしょうか。それとも日本美術史ゼミだからでしょうか…。
展覧会の構成は、すっきりとまとめられていて、見やすいな~という印象。
メインの鑑真像は、背中と対峙することができなくて、ちょっと残念でした。
重源はなぁ…360度ぐるっと見ることができたんだけど…
比べると、重源の方が生々しいなと思いました。背中の曲がり具合とか。鑑真は背筋が伸びてますからね…。
あとは東山魁夷の海を描いた襖絵が印象に残りました。
19日。
作品の配置、展示室の順番など、展覧会そのものが杉本博司の作品になっているのだと思うのですが、各展示品は杉本博司の作品よりも、杉本博司のコレクション(古美術品とか)が多くて、正直がっかり…
けれど、海を撮影したシリーズを集めた部屋があって嬉しかったです。
あのシリーズ、好きだなぁ…。もともと海が好きっていうのもあるのですが。
不安とか大いなる力とか恐怖とか、いろいろなモノを内包しているように感じます。
16日は奈良国立博物館へ「鑑真和上展」を見に。
19日は国立国際美術館へ「杉本博司 歴史の歴史」を見に。
…息抜きじゃないな。勉強だよ、勉強。うん(言い聞かす)
16日。
久々に仏像を見ると、どことなくホッとしてしまうのは、日本人だからでしょうか。それとも日本美術史ゼミだからでしょうか…。
展覧会の構成は、すっきりとまとめられていて、見やすいな~という印象。
メインの鑑真像は、背中と対峙することができなくて、ちょっと残念でした。
重源はなぁ…360度ぐるっと見ることができたんだけど…
比べると、重源の方が生々しいなと思いました。背中の曲がり具合とか。鑑真は背筋が伸びてますからね…。
あとは東山魁夷の海を描いた襖絵が印象に残りました。
19日。
作品の配置、展示室の順番など、展覧会そのものが杉本博司の作品になっているのだと思うのですが、各展示品は杉本博司の作品よりも、杉本博司のコレクション(古美術品とか)が多くて、正直がっかり…
けれど、海を撮影したシリーズを集めた部屋があって嬉しかったです。
あのシリーズ、好きだなぁ…。もともと海が好きっていうのもあるのですが。
不安とか大いなる力とか恐怖とか、いろいろなモノを内包しているように感じます。
PR
書類選考や1次面接での敗退が続き、第1志望だった企業の選考にも落ちて、しばらく暗黒世界をさまよっていました。
が、このたび帰還して参りました。
ということで今日(ってもう日付またいでるし…15日のことです)合同企業説明会に行ってきました。
合説は、妙に力が出る。
たぶん企業の側も、自分のブースに来てもらおうと熱くアピールを繰り広げているからなのでしょうね。
自然に「やらなければ!」という気持ちになってきました。行ってよかったです。
昼から大学で授業だったので、3社しか訪問できなかったのが残念ですが…
授業の後は、同じゼミの子としゃべりまくってきました。
次回の卒論発表会の情報も入手。
いーやーぁぁああ
ぜんっぜん論文、読めてないのよぅ~っ
無理ー!!!
うまく両立していかないとなぁ…きゅう(倒)
が、このたび帰還して参りました。
ということで今日(ってもう日付またいでるし…15日のことです)合同企業説明会に行ってきました。
合説は、妙に力が出る。
たぶん企業の側も、自分のブースに来てもらおうと熱くアピールを繰り広げているからなのでしょうね。
自然に「やらなければ!」という気持ちになってきました。行ってよかったです。
昼から大学で授業だったので、3社しか訪問できなかったのが残念ですが…
授業の後は、同じゼミの子としゃべりまくってきました。
次回の卒論発表会の情報も入手。
いーやーぁぁああ
ぜんっぜん論文、読めてないのよぅ~っ
無理ー!!!
うまく両立していかないとなぁ…きゅう(倒)
28日、梅田のタワレコNU茶屋町店に行ってきました~。
長澤知之インストアライブ
そんなに前の方ではなかったのですが、人々の頭の重なり具合がちょうどよくて、ライブ中ずーっと長澤くんの姿を拝むことができました(笑)
初めて彼を生で見たオーガスタキャンプは、ステージが遠くて顔もなにも分からなかったのですが…、今回ははっきりと顔貌が分かって、じっくりと見てきました(怪しい)
あまり嬉しい言葉ではないと思うのですが、彼は…
かわいかった。
私より年上ですが、まだ少年っぽい感じがしました。
たぶん、アーティストといったらゴス(30代中~後)やらスガ(40代)ばかり見ているせいなのでしょう…
軽く初々しかった(←失礼)
だけども、歌っているときの彼はですね~…
艶っぽかった。
横顔とか、ちょっと俯いたときの前髪のかかり具合とか、マイクに唇を寄せたときに伸びた首筋とか(←怪しい)
特徴的な声をしてますしね~
ものっすごいツボですがな…やられたぜ…
全部で4曲。
楽器はアコースティックギターのみだったので、最初の3曲は静かな曲をセレクトしていました。
で、最後の1曲は盛り上がりましょうってことで、「EXISTAR」でした(どんな歌??聞いてみたいという方はコチラへどうぞ。You Tubeにとびます)
アコギでこれをやるっていう…すごい、すごすぎる。アコギって、そういう鳴らし方もできるのね。カッコイイ。
ますますワンマンライブに行きたくなりましたよ。。。
で!
整理券を持っていた人は、サイン入りジャケットがプレゼントされました。
それも長澤くんからの手渡しで!!
ぎゃー(パニック)
何か言おうと思ったのですが…何か言ったのですが…何を言ったのやら自分…。
握手もしてくださり…もうもうもう心臓は ばっくんばっくん。
長く話してたり、プレゼントを渡していた人達の度胸がスバラシイと思いました。それくらいの度胸があれば面接でもオタオタしないのかなぁ…?
しかし、あれほど至近距離で顔を拝見できるとは…
近くで見た彼は…ぜんぜん少年ではなくて、青年、大人って感じでした(当たり前だ)
それから友達とおち合って、夕食。
久しぶりに笑いまくって、あ~リフレッシュしたな~って感じです。
よーし、また現実に戻るぞー
長澤知之インストアライブ

そんなに前の方ではなかったのですが、人々の頭の重なり具合がちょうどよくて、ライブ中ずーっと長澤くんの姿を拝むことができました(笑)
初めて彼を生で見たオーガスタキャンプは、ステージが遠くて顔もなにも分からなかったのですが…、今回ははっきりと顔貌が分かって、じっくりと見てきました(怪しい)
あまり嬉しい言葉ではないと思うのですが、彼は…
かわいかった。
私より年上ですが、まだ少年っぽい感じがしました。
たぶん、アーティストといったらゴス(30代中~後)やらスガ(40代)ばかり見ているせいなのでしょう…
軽く初々しかった(←失礼)
だけども、歌っているときの彼はですね~…
艶っぽかった。
横顔とか、ちょっと俯いたときの前髪のかかり具合とか、マイクに唇を寄せたときに伸びた首筋とか(←怪しい)
特徴的な声をしてますしね~
ものっすごいツボですがな…やられたぜ…
全部で4曲。
楽器はアコースティックギターのみだったので、最初の3曲は静かな曲をセレクトしていました。
で、最後の1曲は盛り上がりましょうってことで、「EXISTAR」でした(どんな歌??聞いてみたいという方はコチラへどうぞ。You Tubeにとびます)
アコギでこれをやるっていう…すごい、すごすぎる。アコギって、そういう鳴らし方もできるのね。カッコイイ。
ますますワンマンライブに行きたくなりましたよ。。。
で!
整理券を持っていた人は、サイン入りジャケットがプレゼントされました。
それも長澤くんからの手渡しで!!
ぎゃー(パニック)
何か言おうと思ったのですが…何か言ったのですが…何を言ったのやら自分…。
握手もしてくださり…もうもうもう心臓は ばっくんばっくん。
長く話してたり、プレゼントを渡していた人達の度胸がスバラシイと思いました。それくらいの度胸があれば面接でもオタオタしないのかなぁ…?
しかし、あれほど至近距離で顔を拝見できるとは…
近くで見た彼は…ぜんぜん少年ではなくて、青年、大人って感じでした(当たり前だ)
それから友達とおち合って、夕食。
久しぶりに笑いまくって、あ~リフレッシュしたな~って感じです。
よーし、また現実に戻るぞー
28日、長澤知之のインストアライブに行ってきます!!
梅田のタワーレコードです。
その時間は就活を忘れて楽しみます!
うふふふふ、楽しみ~♪
そして夜は中学時代の友達と食事会(飲み会?)です。
7月11日のゴスペラーズ大阪公演のチケットが先行予約で取れました!!
やったーばんざーい
しかもツアーの千秋楽の公演ですよ!
…その時までに内定を頂けていればよいのですが。
梅田のタワーレコードです。
その時間は就活を忘れて楽しみます!
うふふふふ、楽しみ~♪
そして夜は中学時代の友達と食事会(飲み会?)です。
7月11日のゴスペラーズ大阪公演のチケットが先行予約で取れました!!
やったーばんざーい
しかもツアーの千秋楽の公演ですよ!
…その時までに内定を頂けていればよいのですが。
就活。
とんでもないミスを犯してしまって、
落ち込み真っ最中です。。。
詳しくは書きませんが…
ミス自体は、ほんっとに些細なことなんですが(些細じゃないかもしれませんが)
それによってもたらされた状況が重大で。
相手側に、すごく迷惑をかけてしまいました。
あと、私自身が不利益を被るのはいいのですが(私のミスですから)
これによって後に、後輩に影響が出たら申し訳ない…
一応、謝罪はしましたが…
落ち込むなぁ…ダメだなぁ、ウチ…
ちなみに母には、
大笑いされたあげく
「謝罪したんだからいいよ。しょうがないって」
と言われました。
ちょっと救われました。。。
最近、気持ちのアップダウンが激しすぎて、困ります。
とんでもないミスを犯してしまって、
落ち込み真っ最中です。。。
詳しくは書きませんが…
ミス自体は、ほんっとに些細なことなんですが(些細じゃないかもしれませんが)
それによってもたらされた状況が重大で。
相手側に、すごく迷惑をかけてしまいました。
あと、私自身が不利益を被るのはいいのですが(私のミスですから)
これによって後に、後輩に影響が出たら申し訳ない…
一応、謝罪はしましたが…
落ち込むなぁ…ダメだなぁ、ウチ…
ちなみに母には、
大笑いされたあげく
「謝罪したんだからいいよ。しょうがないって」
と言われました。
ちょっと救われました。。。
最近、気持ちのアップダウンが激しすぎて、困ります。