北海道も暑くなってきました。
特に職場の暑さが半端ない。あまり風通しがよくないうえに、人数もたくさんいるし、なによりパソコン類が多いのです。
1人に1台のノートパソコンと、共有端末のデスクトップパソコンが2人に約1.5台くらいの割合で設置され、さらにプリンターやコピー機も熱を発するとあってはもう…。
そして追い打ちをかけるように、3台ある冷房機の2台が故障しました。笑うしかない。
以前、飲み会で「ドラゴンボールを読んだことがない」と発言したところ、「信じられない!ありえない!」と驚愕していた先輩。
なんとドラゴンボール全42巻を貸してくれました。
読みました。
いったい悟空は何回死んだことやら…。
何度も最終回にしてもいいようなポイントがくるにも関わらず終わらなかったり、毎回毎回「なんて強敵なんだ…!」とか言ってなんとか倒してるのに、それを越える敵が次から次へと現れたり。ザッツ少年漫画、ですね。
そうそう。7月7日に東京へ日帰りしてきました。
ゴスペラーズ黒沢氏の、ソロアルバム発売記念イベントに参加(抽選に当たったのです)
それで日帰りなんて…アホだよなぁ…と思いつつ。
しかしなんとなんと、イベントの最後には握手会が!!
行ってよかった…
スピーカー越しではなく、耳に直接触れた黒沢氏の声は、ホントにいい声でした。きゅんとしてしまったわ!(笑)
特に職場の暑さが半端ない。あまり風通しがよくないうえに、人数もたくさんいるし、なによりパソコン類が多いのです。
1人に1台のノートパソコンと、共有端末のデスクトップパソコンが2人に約1.5台くらいの割合で設置され、さらにプリンターやコピー機も熱を発するとあってはもう…。
そして追い打ちをかけるように、3台ある冷房機の2台が故障しました。笑うしかない。
以前、飲み会で「ドラゴンボールを読んだことがない」と発言したところ、「信じられない!ありえない!」と驚愕していた先輩。
なんとドラゴンボール全42巻を貸してくれました。
読みました。
いったい悟空は何回死んだことやら…。
何度も最終回にしてもいいようなポイントがくるにも関わらず終わらなかったり、毎回毎回「なんて強敵なんだ…!」とか言ってなんとか倒してるのに、それを越える敵が次から次へと現れたり。ザッツ少年漫画、ですね。
そうそう。7月7日に東京へ日帰りしてきました。
ゴスペラーズ黒沢氏の、ソロアルバム発売記念イベントに参加(抽選に当たったのです)
それで日帰りなんて…アホだよなぁ…と思いつつ。
しかしなんとなんと、イベントの最後には握手会が!!
行ってよかった…
スピーカー越しではなく、耳に直接触れた黒沢氏の声は、ホントにいい声でした。きゅんとしてしまったわ!(笑)
PR
この記事にコメントする